お部屋探しは十人十色。家事に苦戦も、毎日が成長です!

  • 学校まで30分以内で通えるところが人気

    編集部
    みなさん、ひとり暮らしにはもう慣れましたか?本日は先輩としてひとり暮らしについていろいろお話してください。ではまず、住んでいるエリアと通学方法、通学時間を教えてください。
    O・Aさん
    向山の学生寮に住んでいます。晴れの日は徒歩か自転車、雨の日はバスで通っています。徒歩でも30分くらいで着きますね。
    Y・Yさん
    住んでいるのは太白区の萩ケ丘ってところで、おもに徒歩で通っています。僕も大体30分です。
    S・Tさん
    私は八乙女に住んでいるので、通学は地下鉄と徒歩で、30分くらいですね。
    F・Sさん
    住んでいるところは若林区で、通学は基本的に自転車で20分くらい。雨の日は地下鉄やバスを使って、同じく20分くらいです。
    T・Sさん
    青葉区の花京院に住んでいて、通学は徒歩で15分くらい。バスはあるのかな…よく分からないです(笑)
    S・Nさん
    住んでいるのは北仙台で、自転車で通っています。20分くらいですかね、実は学校の場所をあまり知らない状態で決めたので、実際通ってみたら結構遠いなと感じました(笑)
  • お部屋探しはなかなか思い通りにいかないことも

    編集部
    30分以内で通えるところに住んでいて、徒歩で通っている人も結構多いようですね。お部屋探しはいつぐらいから始めましたか?
    S・Nさん
    進学を決めたタイミングから始めたので、年を越す前くらいからです。2~3件は回ったかな。ユニットバスは嫌だったので、風呂トイレ別にはこだわりました。
    T・Sさん
    1年生の頃は実家から通っていましたが、2年生の10月からひとり暮らしを始めました。お部屋探しはずっとネットで調べていたんですが、いざ問い合わせをしたらすべて埋まっていました。困って友達に相談したら「ここ空いてるよ」って今の物件を教えてもらい、希望する条件を満たしていたので決めましたね。
    F・Sさん
    僕はAO入試で早めに入学が決まったので、夏休みくらいから部屋探しができました。でも、その頃はまだ来年の空室状況が分からない状態だったんです。結局年明けくらいまで待って、最初に見たのとは別の物件を紹介してもらい、その中から決めました。部屋探しが早過ぎたんですね。
    S・Tさん
    私もAO入試だったのですが、そのAO入試自体が遅かったのでお部屋探しは1、2月くらいから始めました。3月から学校なので、入居の1~2か月前に不動産屋に行って相談しました。
    編集部
    AO入試だと、タイミングが難しいですね。
    S・Tさん
    3月から入居したかったのですが、3月いっぱいの契約で退去するってところが多かったので、なかなか空いている物件がありませんでしたね。でも3月から空くという物件が見つかり、見学したらいい感じだったのでその日のうちに決めてしまいました。他の人に入られたら嫌なので(笑)
    Y・Yさん
    部屋探しは夏ぐらいから始めていましたが、ちゃんと見学に行ったのは10月くらいからですね。学校もあったので、親に先に見に行ってもらいました。親からLINEで「ここはどう?」って物件が3件くらい送られてきて、いいところを選んでと連絡がありました。1件目は部屋が広く、家賃も安めだったのですが坂が急な物件で、2件目はちょっと遠いけど駅が近くにある物件、そして3件目は駅が近くて通いやすく、ロフトもある物件でした。その3件目がいいと伝えて「分かった」と返事が来たのですが、親が選んだのは1件目の物件でした…。
    一同
    (笑)
    Y・Yさん
    部屋は広くていいのですが、行ってみたら思ったより坂がきつくて…。でも「安いから」と決められてしまいましたね。
    編集部
    親御さんの条件のほうが優先されたわけですね。
    O・Aさん
    私もアパートか寮で迷っていて、自分はどちらかと言えばアパート希望だったのですが親は寮推しでしたね。でも、見学してみたら部屋も一人部屋だし、住みやすそうだったので寮もいいかなと思いました。
  • お部屋のこだわりは十人十色

    編集部
    自分の希望だけでなく、親御さんの希望や条件とすり合わせることも大切ですよね。ちなみにこだわったポイントはどんなところでしたか?
    O・Aさん
    寮じゃなくてアパートだとしたら、風呂トイレ別で学校から近いところがよかったのですが、そうすると駅周辺になるので家賃が高かったですね。
    Y・Yさん
    学校に近くて通いやすいところがいいですよね。あと周りにお店があるとよかったかな。今住んでいるところは坂のてっぺんで、一番近いコンビニが坂のふもとなんです。行くのに坂を上り下りしないといけない。
    S・Tさん
    こだわりを上げればキリがないですけど、ただ、和室は避けたかったです。なんだか「出そう」なイメージがあって、ふすまから何かがのぞいていたら嫌だなと(笑)あと、親からは実家から近い泉区周辺で決めて欲しいと言われましたね。
    F・Sさん
    ほとんど選べませんでしたが、不動産屋に物件を探してもらうときに風呂トイレ別とロフト付きを希望して、そこは通してもらいましたね。
    T・Sさん
    1階は避けたくて、2階以上がよかったです。それと学校まで徒歩10分圏内が理想でしたがなかなかなくて、徒歩15分圏内で妥協しました(笑)住んでから気づいたのが思ったよりキッチンが狭いこと。調理器具を置いたらまな板を置くスペースがなくて、いつもシンクのコーナーのところに置いて切っています。そこだけはちょっと不満かな。
    S・Nさん
    風呂トイレ別以外は特にこだわりはなかったです。ただ、実際に通学してみたら思ったより遠いんだなって感じました。
    編集部
    そういったところを踏まえて、これからお部屋探しをする人にアドバイスをお願いします。
    S・Nさん
    とりあえず自分の行く学校の位置をしっかり押さえることですね。物件から学校っていうより、学校の位置から半径何キロ圏内みたいに、学校を中心にして探したほうが効率的だと思います。
    T・Sさん
    自転車で通う予定の人は坂道もチェックしておいたほうがいいです。
    F・Sさん
    僕は3月から授業開始だったので、その前に引っ越したかったのですが、3月で今住んでいる人が退去するところがほとんどでした。お部屋探しはタイミングも大切ですよね。
    S・Tさん
    私は1階に住んでいるのですが、防犯上はあまりおすすめできないです。新聞などの勧誘でも結構強引なのもあるので、そういったものは階層が上になるほど緩和されるんじゃないかと思います。セキュリティ重視ならやっぱり学生専用マンションや寮がいいですよね。
    O・Aさん
    寮だとさすがに強引な訪問とかはないので、その点は安心ですね。
  • ひとり暮らしは、
    親の見方が変わるとき

    編集部
    ひとり暮らしをするにあたって、親御さんから何か言われましたか?
    S・Tさん
    実家では結構わがままを言っていたので、一回家を出てひとり暮らしの経験を積んできなさいと言われました(笑)でも、元々ひとり暮らしはしたかったですね。
    S・Nさん
    僕はひとり暮らしをしたいかは微妙なところでしたが、実家にいたときはほんと何もしていなかった人なので「あなたは一回、外を知りなさい」と言われました。
    編集部
    むしろ親御さんからの一押しがあったのですね。
    S・Nさん
    でも、いざひとり暮らしをしようと決めたら「やっぱり通ったら」なんて言われて、どっちなのかと…。
    一同
    (笑)
    編集部
    親御さんもいろんな気持ちで送りだしているんですね。ひとり暮らしを始めてからもちゃんと連絡取っていますか?
    F・Sさん
    ひとり暮らしを始めたばかりの頃は2、3日おきくらいに連絡が来ていましたが、最近はほとんどないです。でも、帰省したときは久しぶりに会う分、なんだか優しい感じがします。
    T・Sさん
    母親とはLINEで連絡を取っているのですが、時々スタンプだけ送られてくることがありますね。パンダのキャラがちらってこっち見ているのとか(笑)、あと「最近どう?」とか「元気?」とかの一言メッセージのときもあります。やっぱり心配してくれてるのかな。
    S・Tさん
    私も試験のときにがんばり過ぎて体調を崩したことがあって、そこから無理はしないで休むときは休みなさいって言われるようになりましたね。
    編集部
    まだ慣れないうちは親御さんも心配でしょうね。さて、実際にひとり暮らしをしていて、自炊ってされていますか?
    T・Sさん
    オムライスをよく作ります。でも、キッチンが狭いのでみじん切りしたら玉ねぎが散らばっちゃったことがありました。
    F・Sさん
    実家にいたときに親からカツ丼の作り方を教えてもらったのでよく作りますね。でも、そんなに作れる料理は多くはないから、スーパーで簡単に作れるものを買って済ませることもあります。
    S・Tさん
    ひとり暮らしをして、自分の好きな味付けってスーパーとかでは売っていないんだってことに気づきました。実家の味ってやつですかね、自炊ではまだ再現できないので、食べたくなったら実家に帰るしかないですね。
    編集部
    やはり実家のご飯の味は恋しくなりますか?
    S・Nさん
    おばあちゃん子なので、おばあちゃんの手料理は好きです。たまに連絡が来ると飛んで帰ります。おばあちゃんからはどんな料理を作っているか聞かれるのですが、毎回チャーハンとしか答えられないです(笑)
    Y・Yさん
    僕も親がよく作っていたかぼちゃの煮物が好きで、作り方を教えてもらいました。週一くらいのペースで作っていますね。
    編集部
    寮だとみんなで集まって食べられるのもいいですよね。アパート暮らしでも、友達と部屋に集まって食事をすることはありますか?
    S・Tさん
    冬にクラスメイトからすき焼き食べたよって話を聞いて、すごく食べたくなったことがありました。そうしたらT・Sさんがうちで一緒に食べようって言ってくれました。
    T・Sさん
    せっかく作ってもひとりじゃ持て余す料理もあるし、そういうときは集まって食べたほうがいいよね。
    Y・Yさん
    うちもよく集まります。一緒に遊んで帰りが遅くなったときに、友達がそのまま泊まっていくってことが多いです。
    O・Aさん
    寮だと寮生以外は入れないですが、寮には面白い人がいっぱいいますよ。それに届け出を出せば外泊することもできます。アパート暮らしの友達のところにいくと、やっぱりアパートもいいなって思うこともありますね。

  • 女の子は防犯対策も重要!

    編集部
    友達同士で集まれると楽しいですよね。あと、特に女の子に聞きたいのですが、防犯対策って何かしていますか?
    T・Sさん
    カーテンを遮光カーテンにして、部屋にいるって知られたくないときは閉め切っています。それと、家にいるときも玄関の鍵がちゃんと閉まってるかなってチェックは結構な頻度でやってます(笑)
    S・Tさん
    下校時に暗い道を通ることがあるので、その区間だけ親に電話をかけることがあります。
    編集部
    結構気をつけているんですね、ちなみに男の子はどうですか?
    Y・Yさん
    家にいるときは、鍵を閉めないことも多いです。
    F・Sさん
    そうそう、遊びに行ったときに玄関のドアを引いたら普通に開いたからびっくりしたよ(笑)
    S・Tさん
    信じられない(笑)何かあってからじゃ遅いよ。
    Y・Yさん
    さすがに家を出るときは閉めるけどね。

  • ひとり暮らしは、毎日が成長です

    編集部
    男の子も用心はしておくに越したことはないですよ。みなさん、ひとり暮らしもだいぶ慣れているみたいですが、最初に比べて成長したなと感じたことはありますか?
    F・Sさん
    家事全般はできるようになりました。始めのうちはずっと面倒だなって思いながらやっていましたが、今は普通にできるようになりました。これからひとり暮らししていっても大丈夫だなという自信が付きましたね。
    S・Tさん
    ひとりでもちゃんと生活できるようになりたいって目標があってひとり暮らしを始めたので、その目標は達成できたかなと思います。
    S・Nさん
    最初の頃に比べたらいろいろできるようになったし、やってみようっていう気持ちも出てきましたね。
    編集部
    それでは最後に、これからひとり暮らしを始める人に一言アドバイスをお願いします。
    S・Nさん
    ひとり暮らしは慣れれば楽しいです。それに向上心があればできることはいろいろあります。
    T・Sさん
    お金の管理が大事になるので、そこはできるようになっておくといいですね。
    F・Sさん
    大変なこともあるけれど、その分、開放感や楽しいこともいっぱいありますよ。
    S・Tさん
    言いたいこと先に言われちゃった(笑)自分のことは自分でしなくちゃいけないので、自立にもつながると思います。
    Y・Yさん
    自由になることが多い分、ときには自分に厳しくすることも大切になります。
    O・Aさん
    お部屋探しでもひとり暮らしでも、お金を出してくれるのは親なので、何事もお互いにちゃんと話し合って決められるといいですね。
    編集部
    ひとり暮らしを始めたからこそ気づけることっていっぱいありますよね。本日はお忙しいところ、リアルなお話ありがとうございました。