お部屋探しに失敗しない為に…

みんなのお部屋探しの条件を大公開!

はじめてのひとり暮らしはなにかと不安がつきものです。
当社をご利用頂くお客様の多くは、遠隔地からいらっしゃっています。
頻繁に来店出来ないからこそ、前もって出きる限りの準備をしておきたいところ。
準備はしたいけど『まずなにから決めていいのか分からない』と悩んではいませんか?
このページでは、当社をご利用頂いている方達の家賃相場や通学方法、
希望されているお部屋の条件などをご紹介致します!

  • QUESTION 1 みんなの家賃 みんなの家賃はいくらだろう?

    ANSWER 5万円未満(管理費含む)が約半数を占めています!


    家賃は人によってそれぞれなものの、5万円未満で納めている方が多く、特に3.5〜5万円未満が多いようです。
    また、毎月の家賃はもちろん、契約時には初期費用も掛かります。初期費用に掛かる金額は、大体家賃の4〜5ヶ月ほど、
    毎月の家賃の支払いの他にも、食費や、光熱費なども掛かる為、予め仕送りの額を決めておくとお部屋の予算(家賃)が立てやすいですよ。

  • QUESTION 2 みんなの通学手段 みんなの通学手段は?

    ANSWER 徒歩が最多!


    通学手段は徒歩が最多なものの、自転車を利用し、交通費を節約する学生も多いようです。また、通学時間は学校まで20分という希望が最多です。自転車20分は、距離にすると約4km。 かなり範囲が広がるので、お手頃家賃も多く、好みのお部屋を見つけることが出来ます。

    自分にあった通学手段を考えよう!

    学校までの通学手段として、徒歩・自転車・公共の交通機関などがあります。
    それぞれ良い点、悪い点をふまえ、自分にあった通学手段を見つけましょう。

    徒歩派のAさんの場合

    徒歩通学の良い点はなにより学校に近い所。天気に左右されず通学することが出来ます。ただ、学校が仙台駅周辺の地域は好立地の為、お部屋の家賃が割高なのが難点です。

    自転車派のBさんの場合

    自転車通学の良い点は、交通費が掛からない所。しかも活動範囲が広がるので自分の好みの部屋を見つけることが出来ます。ただ、雨の日の通学手段もしっかり把握することも大事です。

    電車通学派のCさんの場合

    電車通学の良い点は毎日必ず時間通りに電車が来るので予定が組みやすいです。方向が一緒の友達がいるとさらに通学が楽しくなります。ただ、交通費が掛かるのが難点です。

    バス通学派のDさんの場合

    バス通学の良い点は、交通費が比較的安いことです。学生のうちであれば、月々5,940円で乗り放題の市バスフリーパスがあります。ただ、天候によりバスに遅れが生じることもあるので、注意が必要です。

  • QUESTION 3 みんなのお部屋 みんなはどんな部屋に住んでるの?

    ANSWER 学生専用マンションとマンション・アパートがそれぞれ約40%を占めています。

    ひとくちに学生のひとり暮らしといっても、住まいの形態や種類はいろいろありますが、やはり一番多いのは種類の多い、マンション・アパートです。
    その中でも、みなさん「譲れない条件」を自分の中で決め、お部屋探しをされています。


    家賃以外にも、学校までの距離重視でお部屋探しをしている方は多いようです。そのほかにも、衛生面や掃除のし易さなどから、バス・トイレ別希望の方もいます。

    ただ、日頃からシャワーで済ませている方ならユニットバスでもそれほど不便には感じないかも。また、フローリングも人気です。手入れしやすそうという意見も多いようです。

  • QUESTION 4 みんなの時期 みんなはいつからお部屋探しを始めるの?

    ANSWER 専門学生→合格が決まってから年内に。
    大学生→合格発表時期の2〜3月頃に集中。


    専門学校・短期大学の場合

    入学が決まる時期は人によってバラバラですが、10月頃から徐々に増え始め、入学が決まってから12月までに決める方が多いです。
    気に入ったお部屋は家賃スライドで早めにお申し込み→ 家賃スライドシステム

    大学の場合

    合格発表時期の2月~3月頃にお部屋探しが集中します。
    物件によっては合格発表前予約を受付している物件もあるため、受験日前後にお部屋を見学される方もいらっしゃいます。年明け頃から情報を集め、お部屋探しをしましょう。
    ※合格発表前予約 ・・・ ”第1志望をご受験された方で、合格が出たら必ずお申込み前提”というルールがほとんどです。合格発表後は通常のお申込みと同様で、契約後のキャンセルはできません。